ジェイックの紹介企業はブラック企業ではない?就職成功率8割の秘密

ジェイックの紹介企業はブラック企業ではない?就職成功率8割の秘密 転職

「だから、ジェイックの紹介してくれる企業はにブラック企業がないんですね」

・「社会人経験が少ない私でも、就職成功率が高い転職エージェントってありますか?」
・「ジェイックは就職成功率8割って本当?」

という疑問をお持ちではありませんか?

こんにちは30代未経験転職できたやつです^^

この記事では30代未経験で転職したい!というお悩みを、元ミュージシャンで、無事内定を勝ち取った観点から解決します。(プロフィールはこちら

具体的には

ジェイックは30代未経験や社会人経験の少ない人の強い味方
就職成功率8割の秘密とは?
まとめ:社会人経験の少ない30代未経験も安心できるジェイック

の順番にご紹介していきます。

2分くらいで読めて、30代未経験でも転職できる可能性が上がるので、まずはご一読を!

ジェイックは30代未経験や社会人経験の少ない人の強い味方

このトピックは以下の通りです。

ジェイックは未経験者の就職に特化
株式会社ジェイックは上場企業
就職講座が無料

ひとつひとつ解説します。

ジェイックは未経験者の就職に特化

フリーター・第二新卒・未経験など、社会人経験が無い人材に特化した採用枠をジェイックは確保してくれてます。

なぜ、ジェイックが未経験にこだわるか?というと、中途人材の可能性に目を向けてくれているからです。

具体的には、

・これまでフリーターしかやったことがない
・20代後半や30代まで趣味を中心に生きてきた
・病気で社会復帰が難しい

こうした社会人未経験や、履歴書に傷がある人の強い味方です。(←僕のことですw僕でも無事、内定勝ち取れました(プロフ参照))

株式会社ジェイックは上場企業

ジェイックは、2019年に東京証券取引所に上場しています。(ブラック企業とか紹介してたらそもそも上場できません)

ミッションは「企業のホームドクター、人材のメンターとなり、人と組織の限りない可能性に貢献し続ける」

という、未経験を採用したい企業と採用されたい未経験のマッチングを育む会社です。

人材派遣などの会社もありますが、ジェイックはあくまでも正社員採用にこだわってます。

理由は、同じ社会復帰をするなら、長く続けやすい企業に採用してもらった方が良いからです。

例えば、派遣社員になったけど最初に聞いてた条件と違うとかですぐに辞めるとか鉄板ですよね。

こうした事態を防ぐためにも、ジェイックが紹介してくれる企業にブラック企業はありません。

就職講座が無料

ジェイックが行う就職講座はこれでもかというほど充実した内容です。

例えば…

ビジネスマナー
自己分析
企業研究
履歴書、面接の個別対策

などがあります。

なぜここまで未経験に優しいか?というと、ジェイックを通じて採用が決まると、企業からお金をもらえるからです。

ジェイックに限らず、1人採用が決まれば100万円単位のお金が動きます。

当然、ジェイックの活動はボランティアではありません。

だからこそ、充実した就職講座が無料なんですね。

就職成功率8割の秘密とは?

このトピックは以下の通りです。

書類選考免除&優良企業20社と一気に面接できる面接会
【ホワイト】未経験を育てたい企業ばかり
就職決定者の入社後定着率は91.5%

ひとつひとつ解説します。

書類選考免除&優良企業20社と一気に面接できる面接会

ジェイックは書類選考ナシで面接できるため、最短2週間で内定を得られます。

なぜそんなことができるか?というと、ジェイックの面接会に参加する企業は未経験から育てたい=採用後、長く働いてほしいという企業ばかりだからです。

通常、転職市場は新卒が有利です。

しかし、ジェイックは中途採用に特化しているため、書類選考免除&優良企業20社と一気に面接が可能です。

【ホワイト】未経験を育てたい企業ばかり

そもそも、ジェイックには未経験を採用したい企業が集まります。

なぜなら、ジェイックの営業さんが未経験の採用枠をごり押ししてくれるからです。

具体的には

営業職
技術職
製造業
IT系
etc…

様々な業種の優良企業が集まります。

よくある、転職エージェントの耳障りの良いことばかりの求人情報ではなく、信頼できる求人情報を共有してくれます。

そのため、面接会を通過した人は、さらに強力なサポートを受けられます。

※誰でも面接会を通過できるわけではありません。(努力や意気込みは必須)

就職決定者の入社後定着率は91.5%

先ほどお伝えしたように、ジェイックは上場企業で、紹介してくれる会社も優良企業ばかりです。

だからこそ、就職決定者の入社後定着率は91.5%という数字なんですね。

ちなみに、日本の長時間労働などの研究をしている、日本労働研究雑誌も定着率が課題といってます。

新規学卒労働市場における入社 3 年以内の離職率をみると, 2000年以降ほぼ横ばいで推移しており、2005 年卒業者の 1 年目の離職率は高校卒が 24.8%, 大学卒が 15.0%である2007 年 3 月卒業者についても、6 月時点での人材紹介各社への転職希望登録者数が 2~4 倍になったことが 報じられるなど4), 採用時点におけるマッチングの精度を高めることが課題となっている。

出典:日本労働研究雑誌

要するに、入ってすぐ辞められると企業も困るよねという課題です。

なぜそんなことが起こるか?というと、ミスマッチ、つまり最初からあってない会社に入っちゃうからですよね。

そこでジェイックはミスマッチを極力なくすために、研修段階で徹底的にヒアリングをしてくれます。

僕の時もジェイックの営業担当からめっちゃ質問されました。

・どんな業種がいい?
・営業職は大丈夫?
・製造業は大丈夫?

など。

僕の場合、年齢というハンデがあったので、贅沢言わず、片っ端から面接会でアピりまくりましたが。

そしたら、20社中5社から○をもらえました。

そして、そのうちの1社に今お世話になってます。

まとめ:社会人経験の少ない30代未経験も安心できるジェイック

今回は

・「社会人経験が少ない私でも、就職成功率が高い転職エージェントってありますか?」
・「ジェイックは就職成功率8割って本当?」

という悩みにお答えしました。

前半ではジェイックは30代未経験や社会人経験の少ない人の強い味方について語りました。

ジェイックは未経験者の就職に特化
株式会社ジェイックは上場企業
就職講座が無料

という内容でしたね。

そして後半では就職成功率8割の秘密とは?を解説しました。

書類選考免除&優良企業20社と一気に面接できる面接会
【ホワイト】未経験を育てたい企業ばかり
就職決定者の入社後定着率は91.5%

という内容でした。

以上、ジェイックの紹介企業はブラック企業ではない?就職成功率8割の秘密とは?でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました