ジェイックを使った30代の転職活動の特徴3つと研修や面接について

ジェイック 30代 転職 転職

「そろそろ転職、というか就職すらまともにしたことない…」

・「ジェイックを使った30代の転職活動の特徴は?」
・「どうしてジェイックは無料なんですか?仕組みとか内容を知りたい」

という疑問をお持ちではありませんか?

こんにちは30代未経験転職できたやつです^^

この記事では30代未経験で転職したい!というお悩みを、30代まで売れないミュージシャンやフリーランスだった僕が、無事内定を勝ち取った観点から解決します。(プロフィールはこちら

具体的には

ジェイックを使った30代の転職活動の特徴3つ
30代の転職が可能なジェイックの仕組み
まとめ:30代で転職できないなら参加費無料のジェイック

の順番にご紹介していきます。

2分くらいで読めて、30代未経験でも転職できる可能性が上がるので、まずはご一読を!

ジェイックを使った30代の転職活動の特徴3つ

このトピックは以下の通りです。

なぜジェイックは30代の転職が可能なの?
転職市場は35歳まで?
ジェイックが30代の転職を歓迎するわけ

ひとつひとつ解説します。

なぜジェイックは30代の転職が可能なの?

ジェイックは、業界未経験や中途採用に力を入れています。

理由は、転職市場において不利な人が活躍できる場を提供してくれているからです。

具体的には、

ニート
フリーター
フリーランス
ミュージシャン
個人事業主
子育てでブランクのある主婦(夫)
etc…

こうした、履歴書の経歴に空白期間が長い人でも正社員を目指せるのがジェイックの特徴です。

僕自身、30代までずっと音楽とライターしかやってこなかったですが、現在はジェイックを通して正社員になることができました。

詳しい僕の経歴についてはプロフィールをご覧ください。

転職市場は35歳まで?

一般的に、転職市場は35歳までと言われています。

なぜなら、35歳を過ぎると年齢的にも体力的にも通用しなくなってくるからです。

例えば、以下の2人をあなたならどちらを採用しますか?

社会人経験はない、20代前半のフリーター
バイト経験は長い35歳フリーター

恐らく、あなたが採用する立場なら前者を採用しますよね。

20代前半だと育て方次第で伸び代があります。

一方、30歳を過ぎると

扱いにくそう
今まで何やってきたの?
転職を転々としてそう

などのレッテルを貼られます。

これが転職市場で35歳の年齢制限がある理由です。

ジェイックが30代の転職を歓迎するわけ

では、なぜジェイックが30代の転職を歓迎するのか?

それは、ジェイックが掲げる「人と組織の限りない可能性に貢献し続ける」という理念にもつながります。

転職市場において立場の弱い30代にも、きっと輝ける人材がいるはず。

その可能性に価値を見出してくれているんですね。

ジェイックの面接会に参加する企業さんも、年齢関係なく、伸び代があるかどうかを見ています。

面接会の雰囲気や内容については以下の記事で解説しています。

30代の転職が可能なジェイックの仕組み

このトピックは以下の通りです。

ジェイックは企業からお金を貰うので無料
30代未経験でも転職可能な充実の研修
集団面接というジェイック独特の制度

ひとつひとつ解説します。

ジェイックは企業からお金を貰うので無料

転職エージェントは、働きたい人(会員)からお金を取りません。

その代わり、採用が決まれば企業からお金をもらいます。

理由は、企業の採用活動は非常に大変だからです。

今の時代、どの業種も人手不足で困っています。

求人を出してもなかなか人が集まらないのが現状です。

そこで、仕事をしてほしい企業と仕事をしたい人をつなぐのが転職エージェントの立場です。

ちなみに、ジェイックに参加する人は、自分が新卒よりも不利とわかって参加しているので本気度が違います。(笑)

僕がジェイックに参加した時の同期は、めちゃくちゃ意識が高かったです。

もしあなたが30代であれば、正直焦ってください。

その理由は以下の記事で詳しく解説しています。

30代未経験でも転職可能な充実の研修

ジェイックの研修では、転職に向けた徹底サポートが無料で受けられます。

具体的な内容として

転職における重要なメンタル(考え方)について
中途採用でも通用する履歴書の書き方
WEB含む、面接の具体的な対策や練習

などがありました。

僕は、就活自体、まともにやったことがなかったため、どの情報も目から鱗でした。

自分は35歳だからもう正社員にはなれない、と思っているなら諦めないでください。

理由は、僕がジェイックに参加したのは35歳だったからです。

ジェイックは最短2週間で内定まで決まります。

僕自身、ジェイックに参加してからはとてもスピーディーに内定をいただけました。

僕以外のジェイックに参加した人の口コミをまとめた記事は以下になります。

集団面接というジェイック独特の制度

最後に、ジェイックは集団面接という独特の制度があります。

一般的な転職といえば、書類選考があり、面接官と求職者1対1の面接のイメージかと思います。

しかし、ジェイックの集団面接は書類選考がありません。

なぜ書類選考がないか?というと、書類だけでは判断できないその人の人柄や伸び代を見るためです。

書類上は微妙だけど、実際面接したらめちゃくちゃ良い人材だったので採用しました。という企業さんはたくさんいます。

ただし、1人12分という時間しかなかったりと、ジェイックの面接会にもメリット・デメリットがあります。

集団面接については、以下の記事で詳しく解説しています。

まとめ:30代で転職できないなら参加費無料のジェイック

今回は

・「ジェイックを使った30代の転職活動の特徴は?」
・「どうしてジェイックは無料なんですか?仕組みとか内容を知りたい」

という悩みにお答えしました。

前半ではジェイックを使った30代の転職活動の特徴3つについて語りました。

なぜジェイックは30代の転職が可能なの?
転職市場は35歳まで?
ジェイックが30代の転職を歓迎するわけ

という内容でしたね。

そして後半では30代の転職が可能なジェイックの仕組みを解説しました。

ジェイックは企業からお金を貰うので無料
30代未経験でも転職可能な充実の研修
集団面接というジェイック独特の制度

という内容でした。

以上、ジェイックを使った30代の転職活動の特徴3つと研修や面接についてでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました