「即戦力どころか、特に何のスキルもないんですけど…大丈夫ですよ。」
・「未経験でも内定をもらう方法ってある?」
という疑問をお持ちではありませんか?
こんにちは30代未経験転職できたやつです^^
この記事では30代未経験で転職したい!というお悩みを、30代まで売れないミュージシャンやフリーランスだった僕が、無事内定を勝ち取った観点から解決します。(プロフィールはこちら)
具体的には
未経験でも内定をもらう方法
まとめ:即戦力じゃなくても30代未経験で転職は可能!
の順番にご紹介していきます。
2分くらいで読めて、30代未経験でも転職できる可能性が上がるので、まずはご一読を!
30代での転職は即戦力じゃないと無理?
このトピックは以下の通りです。
30代は、社会経験や業界歴が長い人が多い
必要なスキルを学んでる人が多い
ひとつひとつ解説します。
即戦力の方がシンプルに喜ばれます
即戦力の方がシンプルに喜ばれます。
なぜなら、会社は人を採用した後の教育費用を節約できるからです。
30代の転職市場ははっきりと2つに分かれます。
給料が上がる人と下がる人です。
即戦力は、業界の経験が長かったり、必要なスキルを学んでます。
一方、未経験は大卒や新人と同じ扱いです。
僕は経験済みですが、30代未経験の就職は給料が安いのは事実です。
30代は、社会経験や業界歴が長い人が多い
先ほども触れたように、30代は、社会経験や業界歴が長い人が多いです。
一方、僕と同じで、バイトで食い繋いできた人や、フリーランスなど夢を追ってた人はいろんな仕事を転々としてきたパターンが多いかと思います。
どちらもメリットとデメリットはあります。
業界歴が長い人、かつ伸びてる業界であれば活躍できる場が増えたり、給料も上がるでしょう。
しかし、廃れていく業界で長く働いてしまった人は、その会社や業界がなくなると苦しいです。
一方で、バイトやフリーランスだったとしても社会人経験が長い人が面接で受かるケースもあります。
もちろん、即戦力に越したことないですが、実は全ての企業が即戦力を求めてるとも限りません。
即戦力じゃなくても大丈夫な理由は、【無料】ジェイックの研修費用は?有料?無料?研修に参加するメリットの「20社を超える優良企業と集団面接」をご覧ください。
必要なスキルを学んでる人が多い
30代で向上心がある社会人は、必要なスキルを学んでる人が多いです。
よく、日本のサラリーマンの勉強の平均時間は6分と言われます。
最近は、副業ブームも相まって、この数字は少し伸びているかもしれません。
必要なスキルを自分で学んでくれていると、先ほど触れた教育費が削減できます。
企業が経験者や即戦力を求めるのは、こういった背景があります。
未経験でも内定をもらう方法
このトピックは以下の通りです。
業種によっては未経験歓迎の求人もある
30代未経験でも登録可能な転職エージェントを利用する
ひとつひとつ解説します。
人柄採用の求人を攻める
未経験でも内定をもらう方法で、人柄採用の求人を攻めるという作戦があります。
人柄採用とは、名前の通り、書類だけで判断せず、その人の人柄も考慮した採用方法です。
とはいえ、あくまでも面接まで進めた際の話です。
最初の書類選考はあります。
僕は、人柄採用の求人を自分で7社ほど問い合わせしましたが、僕の経歴なのか、タイミミングだったのか、ほとんど無視されました(笑)
30代で貯金ゼロ…来月ヤバいレベルなら一旦就職して貯金を貯めよう の「30代で転職がうまくいかないなら転職エージェントを利用しよう」も併せてご確認ください。
業種によっては未経験歓迎の求人もある
未経験歓迎!という募集をみたことはありませんか?
しかも30代歓迎!という求人も存在します。
これが本当だったら最高ですが、中には注意が必要な求人もあります。
離職率が高く、とにかく人を採用して残った人でなんとか運用してる会社などです。
こういう会社は常にいろんなところで求人を行ってます。
ある意味、即戦力になってくれる人を探してるような状態です。
もちろん、本当に未経験歓迎でしっかり教育してくれる企業もあります。
自分1人で就活をする場合は、この辺りの見極めが少し難しいかもしれません。
おすすめは集団面接のあるジェイックが参考になります。
30代未経験でも登録可能な転職エージェントを利用する
業界未経験で30代でも雇ってくれる会社を見つけるには、30代の登録が出来る転職エージェントに登録がおすすめです。
理由は、先ほど述べた通り、日本では30代の就職は難しいからです。
特に即戦力じゃないと相手にもされません。
しかし、ジェイックのような優良企業が参加する集団面接を行なってる転職エージェントなら可能性があります。
僕は実際に30代まで音楽かライターしかほぼ経験がないですが、この状態でも拾ってくれる企業がありました。
なので、30代に入って就職が難しいと感じてるなら、30代未経験でも登録可能な転職エージェントを利用しましょう。
まとめ:即戦力じゃなくても30代未経験で転職は可能!
今回は
・「未経験でも内定をもらう方法ってある?」
という悩みにお答えしました。
前半では30代での転職は即戦力じゃないと無理?について語りました。
30代は、社会経験や業界歴が長い人が多い
必要なスキルを学んでる人が多い
という内容でしたね。
そして後半では未経験でも内定をもらう方法を解説しました。
30代は、社会経験や業界歴が長い人が多い
必要なスキルを学んでる人が多い
という内容でした。
30代といえば、ある程度人生経験があって、伸び代もある良い時期です。
しかし、趣味に生きてきた我々のような人種は、日本の転職市場では立場が弱いのも事実。
そんな時、30代でも参加できる転職エージェントを利用するのはありです。
僕はそれで内定を勝ち取りました。
以上、30代での転職は即戦力じゃないと無理?未経験でも内定をもらう方法でした。
コメント